広島グルメレポート
2015年12月05日
広島駅ビルで迫力の生本まぐろ解体ショー【魚喜】
2015年12月4日(金)に広島駅ビルの「鮨処 魚喜」でマグロの解体ショーが行われました。
本業が魚屋ということで、今朝セリで仕入れたばかりの新鮮な生本マグロが登場。
お客さんが集まった夕方17時頃、解体ショーが始まりました。
職人の手慣れた包丁さばきは迫力満点で次々におろされていきます。部位が解体されるごとに、食い入るように見つめるお客さんからの拍手喝采が沸き起こります。
まぐろのサイズが大きいため、三枚おろしではなく五枚おろしとなります。
見事に解体されたマグロは脂がしっかりのって見るからに美味しそうです。
中落ち部分も程よく脂がのっています。
あっという間に半身の解体が終わりました。
特に大トロ部分は脂がしっかりのっており、とろけるような甘さと旨味です。
解体ショーを見学したお客さんは高揚感と、通常価格の半額ということも相まってマグロの刺身やお寿司の注文が飛ぶように入りました。
近海物の生本マグロは冷凍物のマグロと違い臭みがなく、一口食べただけで、口の中に旨味と甘味が広がります。
格安販売のため、お持ち帰りされるお客様も多数いらっしゃいました。
解体されたマグロは12月6日(日)まで寿司・刺身、そして持ち帰りとして販売されますが、なくなり次第終了となりますので、お近くのお越しの際はぜひお立ち寄りください。
夕方17時からは、大人気の「ほろ酔いセット」がおススメで、美味しい魚を広島地酒やビールとともに食べていただきたいとの想いで、格安サービスも実施中です。
(毎日夕方より17時より)
魚屋の目利きが選んだ新鮮な魚を、広島駅ビルにある「鮨処 魚喜」さんでの生本マグロの解体ショーレポートでした。
最新の広島グルメレポート
とうかさんで出店された屋台グルメ「トルネードポテト...
「とうかさん・ゆかたできん祭」で中央通りにずらりと並ぶ出店ブースにあった屋台グルメ「トルネードポテト」。
2025年7月31日
記事を読むとうかさんの出店ブースで販売された「いちごあめ」
広島市の一大祭り「とうかさん・ゆかたできん祭」で、中央通りの出店ブースにて販売された「いちごあめ」。 色鮮やかで光
2025年7月30日
記事を読むとうかさんの屋台ブースで出店された広島お好み焼き
広島の3大祭り「とうかさん」で出店された屋台での広島お好み焼き。 広島ご当地グルメ代表格・お好み焼きは、祭りの来場
2025年7月29日
記事を読む【イベントグルメ】「クラフトビールのビアガーデン」...
クラフトビールのビアイベント「クラフトビールのビアガーデン」に出店された「夢味月」のたこ焼き。
2025年7月24日
記事を読む【イベントグルメ】「クラフトビールのビアガー...
クラフトビールのビアガーデン「クラフトビールのビアガーデン」で出店されたももの炭火焼き。
2025年7月23日
記事を読む【広島グルメ】呉水産祭りで販売された呉市音戸産の「...
広島県呉市の蔵本通りで開催された「2025呉水産祭り」で、音戸漁協により販売された呉市音戸産の「殻付き焼き牡蠣」。
2025年3月9日
記事を読む