広島グルメレポート

2016年02月08日

冬のグルメイベント「フードスタジアム」が初開催されました

冬の広島グルメをテーマにした「ひろしまフードスタジアム 冬の陣」が、天気に恵まれた2016年2月6日(土)・7日(日)に旧広島市民球場跡地で初開催され、2日間でおよそ78,000人の来場者が訪れました。
IMG_0586-1web

 

冬の大規模グルメイベントは広島県内では初開催ということもあり、どのくらい人が集まるのか心配をしていまいたが、初日から大変な賑わいをみせ会場の入場口ではすでに大混雑。およそ80あるグルメブースはどこも大盛況であちらこちらに行列を示す「最後尾」のプラカードが掲げられるほど。
福山市から来たという60代のご夫婦はテレビCMや新聞でフードスタジアムを知り、このイベントに参加するためだけに広島までやって来たとのこと。
IMG_0621-1web
IMG_0633-1web
IMG_0649web

 

イベントの目玉となったのは、「一万人の巨大牡蠣鍋」と銘打った、直径3.2m、深さ80cmの巨大鍋で作る牡蠣鍋。
「鍋を温泉にできる」と来場者から声も上がるほどの大きさに驚きながらシャッターを切る姿も。
IMG_0614web
IMG_0626web

 

1日で5000食を作り、11時ごろから一杯100円で販売された牡蠣鍋は大人気で、開始早々に長蛇の列が出来ましたが、どんどん配られていくのでピーク時でも15分ほど並ぶと食べることができました。
IMG_0629web

 

あっという間に売れていった巨大牡蠣鍋。13時前には早くも牡蠣がなくなり終了しましたが、スープが残ったため「牡蠣なし汁」が無料で配られるというサービスがありました。

広島の観光名所、縮景園からは今話題の「にわかふぇ」が登場。着物姿のスタッフさんが抹茶、甘酒、みたらし団子、ホットプリンなどを販売しており人気を集めていました。
IMG_0636web

IMG_0641web

 

その他、ふわふわドームやミニ列車なども設置され、子供達も楽しむ姿が見られました。
IMG_0645web

 

お昼を過ぎても来場者の数はおとろえず、行列のできているブースの中には「並んでもなくなってしまう可能性があります」と説明をしているスタッフの姿も見られるほど、大盛況となったグルメイベントでした。

最新の広島グルメレポート

とうかさんで出店された屋台グルメ「トルネードポテト」

とうかさんで出店された屋台グルメ「トルネードポテト...

「とうかさん・ゆかたできん祭」で中央通りにずらりと並ぶ出店ブースにあった屋台グルメ「トルネードポテト」。

2025年7月31日

記事を読む

とうかさんの出店ブースで販売された「いちごあめ」

とうかさんの出店ブースで販売された「いちごあめ」

広島市の一大祭り「とうかさん・ゆかたできん祭」で、中央通りの出店ブースにて販売された「いちごあめ」。 色鮮やかで光

2025年7月30日

記事を読む

とうかさんの屋台ブースで出店された広島お好み焼き

とうかさんの屋台ブースで出店された広島お好み焼き

広島の3大祭り「とうかさん」で出店された屋台での広島お好み焼き。 広島ご当地グルメ代表格・お好み焼きは、祭りの来場

2025年7月29日

記事を読む

【イベントグルメ】「クラフトビールのビアガーデン」で販売された夢味月のたこ焼き

【イベントグルメ】「クラフトビールのビアガーデン」...

クラフトビールのビアイベント「クラフトビールのビアガーデン」に出店された「夢味月」のたこ焼き。

2025年7月24日

記事を読む

【イベントグルメ】「クラフトビールのビアガーデン」で販売されたももの炭火焼き

【イベントグルメ】「クラフトビールのビアガー...

クラフトビールのビアガーデン「クラフトビールのビアガーデン」で出店されたももの炭火焼き。

2025年7月23日

記事を読む

【広島グルメ】呉水産祭りで販売された呉市音戸産の「殻付き焼き牡蠣」

【広島グルメ】呉水産祭りで販売された呉市音戸産の「...

広島県呉市の蔵本通りで開催された「2025呉水産祭り」で、音戸漁協により販売された呉市音戸産の「殻付き焼き牡蠣」。

2025年3月9日

記事を読む