広島グルメレポート
2014年10月06日
3万の灯りが町中を彩る 尾道灯りまつり
坂の町で知られる尾道で2014年10月11日(土)に「尾道 灯りまつり」が開催されます。
約3万個のろうそくが灯るぼんぼりが尾道の観光スポットやお寺などの各所とそこへ続く道へ並べられ、尾道中が暖かく幻想的な灯りに包まれます。
日頃の疲れも癒してくれそうな柔らかな灯りたち。
地元の小中学生が夢や願いを描いてくれています。
尾道駅前港湾緑地で18:00から点灯式が行われ、各会場でさまざまなコンサートや演奏も開催されます。
当日は、観光に便利な周遊バス「尾道好きっぷライン」と「千光寺ロープウェイ」の運行時間も延長されるようです。
いつもより少し遅くまで、尾道観光・散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【尾道 灯りまつり】
開催日 | 10月11日(土) |
時間 | 18:00~21:00 |
場所 | JR尾道駅前緑地帯、市内16か寺ほか |
問合せ | 尾道灯りまつり実行委員会 TEL:0848-38-9184 |
ホームページ | 尾道灯りまつり公式サイト |
最新の広島グルメレポート
【広島グルメ】呉水産祭りで販売された呉市音戸産の「...
広島県呉市の蔵本通りで開催された「2025呉水産祭り」で、音戸漁協により販売された呉市音戸産の「殻付き焼き牡蠣」。
2025年3月9日
記事を読む【広島グルメ】呉水産祭りで販売された豊島産の「ジャ...
広島県呉市の蔵本通りで開催された「2025呉水産祭り」で販売された、豊島産の「ジャンボサザエつぼ焼き」。 とび
2025年3月8日
記事を読む【屋台グルメ】2025 呉水産祭りで販売された「ジ...
広島県呉市の蔵本通りで開催された「2025呉水産祭り」で販売された「ジャークチキン」。 オリジナルのスパイスに
2025年3月7日
記事を読む【広島グルメ】呉水産祭りで販売された倉橋産の「殻付...
広島県呉市の蔵本通りで開催された「2025呉水産祭り」で、倉橋西部漁協ブースで販売された「殻付き焼き牡蠣」。
2025年3月6日
記事を読む【広島グルメ】呉水産祭りで販売された「牡蠣のねぎ焼...
広島県呉市の蔵本通りで開催された「2025呉水産祭り」で、山根水産のブースで販売された「牡蠣のねぎ焼き」。 呉
2025年3月5日
記事を読む【屋台グルメ】呉水産祭りで販売された「和牛串焼き」...
広島県呉市の蔵本通りで開催された「2025呉水産祭り」で販売された、東広島市黒瀬の名物「和牛串焼き」。 黒瀬牛が育
2025年3月4日
記事を読む